介護職の休日について

高齢者介護の現場では、シフト制度の勤務を導入しているところがほとんどです。そのため、平日休日問わず勤務しなければならなくなり、介護職の休日は不規則になってしまいます。入所型の介護施設では、24時間体制で介護サービスを提供しなければならないため、どうしても介護職の休日を固定できないという事情があります。ですから、介護職の働き方を考える時には、休日は基本的に固定されていないと理解しておいたほうがいいでしょう。

ただし、多くの介護施設では通常夜勤明けの日と、翌日はできる限り休日になるようにシフトが組まれています。また、希望休制度を導入しているところもあるので、事前に休みたい日が決まっていれば、ある程度は融通を利かせてもらえるでしょう。ですから、シフト制の勤務であっても、休日が少ないというわけではなく、施設側の制度を活用したり、シフト相談をすることで、プライベートも大切にすることができます。

しかし、それでも満足ができなかったり、不自由さを感じるようなら、休日が固定されている働き方ができる職場を探してみてください。デイサービスやデイケア、訪問系の介護サービスを提供しているところなら、土日休みの事業所も多いので、カレンダー通りの勤務ができると思います。介護系の情報サイトの中には、土日休みの職場について言及しているものもあるので、詳細を調べておくと自分らしい働き方をするときの参考になるのではないでしょうか。